



| 医院名 | 永山歯科クリニック |
|---|---|
| 住所 | 〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目8-9 |
| 電話番号 | 024-933-4439 |
| アクセス | バス停 一本松から徒歩5分 郡山市立芳山小学校から車で3分 郡山市立桃見台小学校から車で7分 |



スロープを設置し、体の不自由な方・お子さん連れでもお越しいただけるようにしております。

雨や雪の日は医院入口にきれいなタオルを置いています。服やバッグについた水滴の拭き取りにお使いください。

治療の順番になりましたら、スタッフがお声をかけさせていただきますので、待合室にてお待ちください。

各診療ユニットはパーテーションで区切っておりますので、お隣の方を気にすること無く治療を受けていただけます。

レントゲンは口腔内の状態を詳しく検査するために使用致します。

抜髄処置・感染根管治療における滅菌、歯周ポケット内の消毒、滅菌等の幅広い治療を行うことができる器械です。

歯に付いた汚れを歯面清掃の粉で落とす器械です。
エアーの力で粉を歯面に吹きかけるので、痛みはほとんどありません。

透明なマウスピース型の矯正器具を使った矯正治療の型取りの為の口腔内スキャナーです。
これまでのピンク色をした型取りとは異なり、デジタルで型取りを行うことができます。

当院のトイレには、おむつ交換台がありますので安心して小さなお子様とご来院下さい。

虫歯が酷くなり、痛みが出た歯の神経を取る時に使用する器械です。

麻酔を注射する器械です。麻酔液を注入する速度を調整し痛みを最小限に抑えます。

次亜塩素酸という除菌成分を含んだ水溶液を作る器械です。食塩水を電気で分解し作られる中性水ですので、器具の消毒だけでなく歯周病の治療・根管治療・外来処置などにも安全に使用できます。

歯を削るための器械等を短時間でしっかり滅菌する器械です。

使用した機材を高温の蒸気で滅菌するための器械です。

安全に治療を行うため、持病のある方を対象に血圧測定をさせて頂いております。

詰め物・被せ物や入れ歯、ホワイトニングなどの自由診療に関するパンフレットを待合室に置いています。ご自由にお持ちください。
| 住所 | 〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目8-9 |
| 最寄り | 一本松から歩いて5分 |
| 近隣の小学校 | 郡山市立芳山小学校から車で3分 郡山市立桃見台小学校から車で7分 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 (9:00~12:00) | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / |
| 午後 (14:30~18:00) | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | △ | / |
土曜日(9:00~12:00 / 14:00~15:30)
日曜、祝日、水曜(祝日のある週は診療致します。)
医療費控除で家計の負担を
\抑える方法もお伝えいたします /
\医療費控除で家計の負担を抑える方法もお伝えいたします /

| 住所 | 〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目8-9 |
| 最寄り | 一本松から歩いて5分 |
| 近隣の小学校 | 郡山市立芳山小学校から車で3分 郡山市立桃見台小学校から車で7分 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 (9:00~12:00) | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / |
| 午後 (14:30~18:00) | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | △ | / |
土曜日(9:00~12:00 / 14:00~15:30)
日曜、祝日、水曜(祝日のある週は診療致します。)

| 住所 | 〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目8-9 |
| 最寄り | 一本松から歩いて5分 |
| 近隣の小学校 | 郡山市立芳山小学校から車で3分 郡山市立桃見台小学校,から車で7分 |